2012年7月31日火曜日

【動画マーケティング】 他人のコンテンツを使い儲けさせてもらう方法

KNOWLEDGE(ナレッジ)の梶原です。


■他人のコンテンツを使わせてもらい儲ける方法


前回のメルマガでは、グーグルがなぜYouTube動画を載せているサイトや、動画そのものを優遇するのか?という理由についての考察を書かせてもらいました。

前回までのメルマガの内容を覚えてない方はチェックしておいてくださいね。


では、早速今回の記事を始めさせていただきます。



■他人の動画を貼って、アクセスは逃げないの?


今回、僕があなたにオススメしている新SEO対策は、YouTube動画を記事に組み込むことで、効果的にグーグルからの評価を上げ、検索結果を上位表示し易くする方法です。

具体的に言うと↓こんな感じです。

120710-07m.jpg

上記のブログはたまたまアメブロを使っていますが、このような記事なら、わずか数分もあれば1つの記事を作ることが出来ますね。


私の場合は、SeesaaブログやFC2ブログなどをメインで使っているのでアメブロはあまり使ってませんが、

それでも500程度の記事の数なら2~3日もあれば十分、作れると思います。


このように動画をブログなどに組み込む方法のメリットは、「貼り付けたサイトから、YouTubeに直接リンクを貼っていない」という点にある。

サイトに動画を組み込んだ場合、そのユーチューブ動画にジャンプしようとするなら、このように動画のメニューバーの中にある「YouTube」というボタンを押さなければならない。

120711-03m.jpg

確かにこのボタンがあるので、組み込んだ動画にリンクが貼られていることには間違いはないのだが、

SEO的にいう「外部リンク」には当たらないので、この動画を貼ったことで、貼ったサイトの評価が下がったり、

紹介しているユーチューブ動画の評価が上がったりはしない。

つまり、SEOの評価を落とすなどという心配が一切不要だ、ということなのです。


何が言いたいのか?というと、このように美味しい条件が整っていると分かっているのであれば、

「YouTube動画を自分のサイトなどに組み込まないと損」だということだ。


ちなみにコチラは僕が趣味のサイトで実際に自分のYouTube動画を組み込んでいる例だが、

120711-06m.jpg

今回は、自分のアップしているYouTube動画の検索結果をもっと上位表示させたいので、

「ランクル70 クロカン」というアンカーテキストでその動画にリンクしている。


他人が作った動画を使わせてもらう場合は、このようなリンクを貼らなければいいだけだ。


これは、自分がサーバーを借りて、ホームページビルダーなどでサイトを作る場合にも使えるし、

Facebookページでサイトを作る場合も使える。

もちろん、ブログでも同様に使えます。


■7:3の法則


これは僕だけが思ってることかもしれないのだが、SEO関連は「7:3の法則」が当てはまるものが多い。


例えば、

「外部要因と内部要因、どちらがどのくらい重要?」

と聞かれたら、僕は迷わず、

「7:3で外部要因の方が重要」

と答える。


SEOのほとんどはSEOの評価の高いサイトからいかに多くリンクしてもらうか?に依るところが多いからだ。


また、実際に利益を上げてくれるサイトの割合などを考えても、

全体の3割のサイトが、売上の大部分を占める、と考えているので、これも7:3の法則が当てはまると思っています。


また、これはどんなビジネスにも当てはまることなのかもしれないが、

例えばあなたがウェブデザインの勉強をしているとして、

その技能ばかりを磨いていれば食えれるようになるのか?というと僕はそんなことはないと思っています。


どこかの会社に雇ってもらえるうちはいいかもしれないが、

例えば、一昔前もてはやされたフラッシュ動画の職人などは、フラッシュの消滅に合わせて、絶滅危惧種になりつつあるように、

技能だけしか持っていない人は、世の中の動きに取り残され、水から煮られたカエルみたいに気がついたらリストラされてしまって、収入源が突然絶たれてしまう、という状況に陥りやすい。

100411-11m.gif

※水から煮られたカエルの喩え:水から徐々に煮られたカエルは、逃げることなく茹でられて死んでしまう。
つまり、少しずつ状況が悪化しているのに何もしないとそのうち致命的な状況に陥ってしまうことを言う喩え



・・・ですので、私は技術を磨く、という以外にも「自分を売り込む技術を常に磨いておく必要がある」と特にクライアントなどにはクチがすっぱくなるほど言い続けています。



■自分を他人に売り込む技術を磨こう


「自分を他人に売り込む」とはどういうことか?というと、

例えば会社の中では自分の上司に自分という人間の評価が少しでも上がるようにアピールすることだったり、

普段から自分の能力が高いということをあらゆる媒体を使って、他の人にアピールすることを言います。


この技能さえ普段から磨き、努力も欠かさずしておきさえすれば、

まずリストラそのものにも遭う心配は少なくなるだろうし、

いざ自分が勤めている会社がなくなったりしても、次の就職先で困ることはなくなるだろう。

また、僕のように独立して起業している人間にとっては、「自分を他人に効率的にアピールすること」というのが最重要なスキルとなってくるので、重要なことには変わりない。


つまりだ、仮に本業がウェブデザインのような仕事をしている人にとっても、

自分の能力を他人に売り込む能力と、本業のスキルのどちらが重要?と聞かれたとしても僕は迷わず、

「7:3で圧倒的に自分を他人に売り込む能力を身につけることが重要だ」

と答える。


これは職人気質の人が本当によく間違えることなのだが、

例えばうどん屋さんの場合、うどんが美味しければお客がリピートしてくれる、というと決してそんなことはない。

新規顧客をいかに効率良く取り込むかどうか?というのがまず重要になってくることだ。

でないと、新規顧客を取り込めないビジネスは必ず先細りになる。

だからこそ、マーケティング(集客)こそがどんなビジネスをしている人にとても最重要で最優先で身につけねばならないスキルなのだ。


僕としては義務教育でマーケティング(集客)やクロージング(成約)テクニックを全ての人に教えて欲しいくらいです。


自分の能力を他人に効率良く売り込むのに、今の時代、何が一番重要になってくるか?というと、

まずは「検索エンジンで自分のサイトやコンテンツなどを上位表示させ、多くの人の目につくようにしていく能力」だ。


それが出来たら今度は、Facebookなどで友人を増やし、効率的にその人脈を使って自分のビジネスを広げていくことなどに手をつけていけばいい。


これらのスキルを身につけたり、実際に集客力などを増やしていくことは、会社員をしていても十分可能だし、

学生だとしても、たとえ幼稚園児でも可能。

もちろん、80歳をすぎた高齢者でもやろうと思えば十分可能だ。


「正しいやり方を覚え、実践するだけ」なのだから。


もし、あなたがこれから時代、生き残っていきたいとか、少しでも有利な条件で就職したい、給料を少しでもアップしたい、膨大な収入を手に入れたいと本当に熱望するのであれば、

本気でこれらに取り組んでもらいたいと思います。



■今すぐ動く必要はないと思っている方はぜひ見てください


「人はお尻を叩かれないとなかなか動けない生き物」だと思う。

これは何も他人のことだけでなく、自分自身に一番当てはまるからだ(汗


僕は本当に尻に火がつかないと動けないタイプなのだが、いざ尻に火がついたら自分でも驚くほどの集中力と瞬発力を発揮することがある。

もし、あなたがそのような状況に追い込まれているわけではなく、

まだなんとなく余裕があると思っているのであれば、まだこれらを学ぶ時ではないのかもしれない。


しかし、想像してみてほしい。

本当にこれらのスキルが必要となってきたとき、あなたに取り組む時間や体力は残されていない可能性が極めて高い。

これは自分自身の経験や、多くのクライアントの相談から身にしみて痛感することなのだ。

もし、あなたが少しでも今回のスキルに興味があるのであれば、今すぐにでも取り組んでもらいたい。

なんせ、今回のスキルは「ほぼ全ての人にとって必須科目と言えるほど重要なスキルだから」だ。


ではまた次回をお楽しみに!


梶原基史
(Motofumi Kajihara)

0 件のコメント:

コメントを投稿